療養型医療施設-医療法人-静寿会

渡辺病院について

理事長挨拶

医療法人静寿会の発祥は、天宝元年(1830年)に始まります。
天田郡下川口村に『静寿堂』として産声を上げ、以来170年間、地元の皆様をはじめ多数の方々のお支えにより、医療の道で仕事をさせて頂いてまいりました。
静寿堂の長い歴史の中では、幾多の変遷を重ねて参りましたが、医療界におきましても診療技術の進歩はめざましく、結果、衣・食・住(生活)の改善とも相まみえ世界的長寿社会が形成されました。
一方、少子化・核家族化が進む中で、老人世帯や独居老人が急激に増加してきており、この対応の必要性を日々の診療の中で痛切に感じていた次第です。
周辺の方々の要望や、関係各位のご協力が得られ平成12年11月に療養型病床『渡辺病院』を開設いたしました。
患者さんに優しく、安心して療養して頂ける『長期療養型施設』として役職員一同努力して参ります。

[医療法人 静寿会 理事長] 渡 邉 久

理念

医療法人 静寿会 渡辺病院の理念

医療法人 静寿会 渡辺病院職員の心がけ

施設基準等

医療保険

療養病棟入院基本料1

療養病棟療養環境加算1

脳血管疾患等リハビリテーション料(Ⅲ)

運動器リハビリテーション料(Ⅱ)

入院食事療養・生活療養 (Ⅰ)

がん性疼痛緩和指導管理料

がん性疼痛緩和指導管理料

保険医療機関(各種健康保険取扱機関)

指定医療機関

原子爆弾被爆者一般疾病指定医療機関

生活保護法指定医療機関

結核予防法指定医療機関

特定疾患治療研究医療機関

病院名  医療法人 静寿会 渡辺病院
管理者  院長 渡邉 久
開設者  医療法人 静寿会 理事長 渡邉 久
所在地  〒620-0913 京都府福知山市宇牧1616番地1
TEL/FAX  TEL:0773-33-2260 / FAX:0773-33-2828
開設日  平成11年10月1日(法人設立)
平成12年11月1日(病院開設)
職員数  85名(内、非常勤26名)2015.4.21現在
病床数  96床(医療型:96床)
施設規模  敷地面積:4,776.0㎡/建築面積:3,717.9㎡
関連施設  渡辺医院
訪問看護ステーション すまいる